2011年03月24日

チェーンメールにご注意

東北地方太平洋沖地震に関連して、チェーンメール、
電子掲示板、ミニブログ等で誤った情報が流れている事から、
総務省は東北地方太平洋沖地震に関するチェーンメール等への
注意を喚起されているようです。

同省では、報道や行政機関のウェブサイト等の信用出来る
情報源で真偽を確かめ、これらのチェーンメール等に
惑わされないようにと注意をうながされているとか。
チェーンメールを転送する事は、いたずらに不安感を
あおる事に繋がるため、チェーンメールをうけ取った時は、
すみやかに削除して転送を止める事、との事。

電子掲示板は2ちゃんねる、ミニブログはツイッターでしょうかね?
さまざまな情報が錯綜しており、何を信じて良いのやら
わからなくなってしまいみたいですよね。
わたしが、一番見ているのはNHK。
国営だけに報道規制などありますから民放の方がいいのかなーとおもいつつ、
アナウンサーの落ち着きとわかりやすさはダントツなので、
NHKばかり見てしまいますよ。

特に原発関係で不安を煽るような内容がネットで出回っていますね。
わたしは首都圏(といっても地方)在住ですが、
放射能の影響は首都圏にも及ぶ、なんて恐ろしい噂も。
正直不安ですが、こればかりは、いい方の内容を信じたいといわれています。


同じカテゴリー(日記)の記事
 厳しい就職戦線 (2011-12-31 10:43)
 いい夫婦の日 (2010-11-15 14:09)
 SK2の美白美容液を買ってみた (2010-08-11 21:26)
 パウル君にオファー (2010-07-23 15:24)
 IDEA*IDEAツイッターから特典の職業の人を探す方法 (2010-07-11 15:31)
 宅配サービスに関する意識調査 (2010-07-10 11:00)

Posted by ひろろん at 09:45 │日記